04/05/02
[BGM:パウダースノウ by PIERROT] |
TTS:さよならFlashメニュー
03/07/05から、TTSの顔として親しまれていた(?)、Flashメニュー。
TTS検索が出来てから邪魔になったので、撤廃する事にしました。
Flashメニューのかわりに、昔の様にロゴマークを置く事にしました。
このロゴマークには、秘密がありまして、何かをすると、裏に行く事が出来ます。
是非、探してみて下さいね。
※裏の更新は全然していませんけど。裏に置く様な程、コアなネタがないので。
※ロゴは、一晩考えながら作ったのですが、こうしてみると、かなりバランス悪いですね。
「バランスな不安定」というタイトル(不安定さを出す為に必至に考えたタイトルですが、不安定すぎだなぁ。)にふさわしく、
すごく不安定な絵になってしまいました。
GAME:DJシミュレーター「DJbox」を発表 SCE
コナミが何か言ってきたり...なんて事はないかなぁ。
GAME:バーチャファイター サイバージェネレーション
人気3D格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの10周年記念作品
関係ないですけど、時々、バーチャボーイをやりたくなる。目が赤くなります。
GAME:「エバークエスト2」ベータプログラムには日本人も参加可能
EQ。エバークラック。中毒性が激しく高いMMO。
その第弐弾。
GAME:『新世紀エヴァンゲリオン』がDVDソフトとなって登場
エヴァンゲリオンまったく知りません。でも、一応紹介しときますね。
迸る熱いpathosで〜って歌のサビを知っている程度。
PC:MS04-011を適用するとWindows 2000が動かなくなるおそれ
解決方法を載っていますので、Win2k使っている方は、一度目を通した方が良いかも。
TTS:広末さん夫に嫌がらせメール ファンの男逮捕
そう言えば、総理官邸に嫌がらせメール送った人も、捕まってたね。
あの方は、まだ私を、広末ファンだと思っているのかなぁ。
TTS:茶髪は老けて…女の黒髪、人気も伸びてます
私は、黒髪fetishismです。はい。
私自身、一度も、髪の毛を染めた事がありません。
厳密に言うと、半永久染毛料などは使った事ないですけど、一時染毛料は多々あります。
染めると、髪の毛痛むし、あんまりやらない方が良いと思うし。
fetishism…「盲目的崇拝 拝物性愛;日本ではフェチと略される場合が多い。」
TTS:おまけ。。。
激ツール2の「おまけ文庫」が、届いてました。
まだ半分くらいまでしか読んでいませんが、面白すぎます。
さすが、吉野さん。
ついでに、私の大好きなアイス「ガリガリ君」のアタリが出たので、一緒にパシャリ。
明日早速、ガリガリ君と交換して貰おう。
↓証拠写真。(おまけ文庫+ガリガリ君アタリ棒+私愛用の英字キーボード)
 |
04/05/01 ★
[BGM:利己的な遺伝子 by PIERROT] |
TTS:Flashメニュー
昔から設置していた、Flashメニューですが、「TTS検索」を付けた時に、記事が、下に行きすぎて見えにくい、という意見を多数いただきました。
ですので、Flashメニューを出し入れ出来る様にしてみました。
Flashメニュー |
を、押す事で、出し入れする事が出来ます。 |
これなら、テキストメニューだけでいいんでは?と、思われると...。
やっぱFlashメニュー完全削除しましょうか?
それとも、Flashメニューを削除して、一番昔みたいに、ロゴマーク入れようかなぁ。
GAME:FlashManager Ver.UP[v3.00Beta10][Thanks パッチさん!!]
GBA用フラッシュカード読み書き込み支援ソフト
ヴァージョンUPの内容
・下記のフラッシュカートリッジに対応
F2A-Ultra (1) 512M (28F128J3A*4), 1G
(28F128J3A*8)
F2A-Ultra (2) 1G (28F128K3*8)
EZFA 256M (MBM29PL12LM10*2)
EZ-Cart2 PS 512M (E28F128*4)
・バックアップメモリがFLASH512KでAT29LV512のものに対応
・マルチブート時にF2A-UL特有の高速転送を止めて大きなサイズのプログラムも実行できるようにした
・マルチブートファイルの判別方法を「〜.mb.〜」だけでなく「〜.mb」も検出するようにした
・外部ライブラリファイルを読み込む機能でファイル名を「fwlib.bin」から「fmlib.bin」に変更
この機能は潰そうと思ったのですが開発に支障があるため見送りました。
・登録ユーザへのライセンス入力機能を装備
・fmlibのフォントを変えた
・設定の保存する方法をレジストリからファイルに変更
詳しくはMootan's Roomをご覧ください。
レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Mootan\は削除しても問題ないみたいです。
GAME:任天堂がデバッグスタッフを募集
時給:900円
応募資格:高卒以上、平日毎日勤務可能な方、通勤可能な方
発売前のゲームをさわれてなおかつ、お金を貰える、こんな素晴らしい職種はあるのだろうか!?なんて感じで、電撃が身体を貫いた方は、
検討してみては?
TTS:PS2と同等の画面が楽しめるケータイ向けICチップを開発
日立製作所
PS2と同等の画像が楽しめると言う所をもう少し、明白にしていただきたいなぁ。と。
今年度中に、このICが組み込まれた携帯電話が発売されるそうです。
TTS:「音作り」の哲学を語る ソニー
ソニーAV理論炸裂!?ってな感じです。
オーディオ関係で私が持っているソニー製品といったらオーディオ変換プラグアダプター「PC-NPM12」くらいしかないなぁ。と。
本当は、オーディオテクニカ製のを買おうとしたんですけど、売ってなかったので、ソニーのにしたわけです。はい。
TTS:電子頭脳毛布「ゆめ」
私が愛用している電気毛布。ネーミングセンス最高ですよね。電子頭脳なのに夢って。
気温が不安定な季節で困ってますが、片づけます。
もう暖かくなるのを信じて。もう5月ですしね。 |
04/04/30
[BGM:COCOON by PIERROT] |
GAME:紳士の嗜みボードゲームの魅力
九怨双六をやってから、どうもハマってしまったのですが、盤双六ってマイナーゲームみたいですね。
ほとんど同じようなルールで「バックギャモン(ルールサイト)」という物があるみたいです。
「バックギャモン」の方が少し複雑なルールみたいですが。
う〜ん、ボードを買おっかなぁ。
世界四大ゲームは「バックギャモン」「ドミノ」「チェス」「トランプ」らしいです。
GAME:「gameonline」サイトを一時休止
今の今まで、サーバーが落ちている為だと思っていました。
PC:コンセプトエンジン ゴールデンウィーク限定特別企画
吉野健太郎さんが、東京タワービル1Fと3Fにある、メダル刻印機で、1枚1枚丁寧に、刻印して下さるそうです。
PC:リアルタイム監視できるフリーのウイルス対策ソフト「avast!
4 Home Edition」
無料ですし、アンチウィルスソフトを持っていない方は、試してみては?
PC:Flashファイルに含まれる画像・音声・動画を抽出できるツール「HugFlash」
Flash好きにはたまらない(?)ソフトが登場。
私のブラウザではFlashデフォルトでOFFなので、Flash見ないんですよね。
ちなみに、このサイトにもあるFlashメニューも表示していません。
そろそろ消そうかなぁ。Flashメニューなんか邪魔くさいし。
TTS:「ヒス・ブル」リーダー、写真で脅し再び暴行
う〜ん。
もうどうしようもないですね。弁解の余地なし。
2003年09月21日に活動停止、2004年03月04日に解散
解散理由は、ナオキが逮捕されたからです。 |
04/04/29
[BGM:fly high by 菅崎茜] |
GAME:ニンテンドーディーエスにはメガチップスの半導体メモリー採用
まぁそう言う事だそうです。
PC:Windows SSL脆弱性に対する攻撃を確認 ISS
攻撃コードが公開されているので、Windows Updateなどで対策をとっていない方は、攻撃される事は、必至。
TTS:15分でフル充電するニッケル水素充電池
今秋にも発売されるそうです。
15分でフル充電。すごいですね。
TTS:黄金週間
休みだぁ。
GWは適当に九怨双六でもして遊ぼうかと思います。
ルールは簡単なんですけど、点数の配点が今一わからないんですよね。
それにしても面白いですね。九怨双六。 |
04/04/28
[BGM:KEY WORD by PIERROT] |
GAME:FlashManagerのユーザ登録受付を開始
料金は\1,000円〜(社会人の方は任意で\1,500円〜)
FMが正式版になる時に、どれだけ化けるのか期待していたりします。
GAME:PSP 2004年度に300万台出荷する計画
国内で300万台売ろうという事ですよね。
で、発売は、年末ですよね。
売れ残りそうな勢いですけど。
GAME:PSPの販売価格は250ドルから400ドル程度?
3万円から4万5000円程度ということですか。
携帯ゲーム機でこの値段。
う〜ん。なやみますね。
GAME:国内ゲーム市場、3年連続で縮小
ゲーム人口が増えているのですが、売り上げは減っているみたいですね。
最近全然熱気ないよね。ゲーム業界。
別に、良作がないって事じゃないけど、ユーザーの食い付きが悪いというか。
PC:ネットユーザーの14%が「ダウンロードはもうやめた」
全米レコード協会による訴訟が原因らしいです。
TTS:最新ムーバ端末「506i」シリーズ3機種
N506iの「アクセスリーダー機能が日本語に対応」が良いと思ったり。
今後のFOMAのNに期待したい。
N90i、スピーカーが背面にしかないので、TV電話だと、相手の声が聞こえないんですけど。これどういう事?(背面じゃ聞き取れないって。
TTS:221さん最高ぅ!!
待ちに待ったガンガンYG弐号が遂に発売しました。
一番最初に読んだのはもちろん221さんの「リセット」
本当のサッカーを楽しんですシーンがあったりします。(あれがサッカーの起源ですよね。確か。
阿佐見川団地B棟803号室に住んでる兄ちゃんどうなったのかなぁ。次回を早く読みたい。
しかし、ガンガンYG参号は7月発売予定と、相当先の話です。
TTS:SARS
最近またSARSが出始めてきたそうです。
そして、SARSは空気感染する可能性があるとかっていう話です。
知らないうちに、日本上陸してこなければ良いんですけどね。
TTS:強盗ビックリ、中身500円
強盗さん、軽さに気付こうよ。軽かったでしょ?
ぃゃぃゃ、盗みはいけませんよ。
TTS:謎の電話。
え〜と、HPを書いてる最中に、電話が鳴った。
いや別に電話が鳴る事は、何の問題もないのですが、
電話に出て「はい、○○(苗字ね;当たり前ですけど)ですけど。」と言ったら、向側が「はい、わかりましたー。(軽い兄ちゃんの声)」ガチャ。
なんだったんでしょうかね。
苗字を確かめる為だけに電話してきたのかなぁ。って事は、名簿屋さんかな。(普通電話なんてして確認とるとは思いませんけど。
まぁ声色からしてそっち系の兄ちゃんの声ですけど。
まぁ面倒なセールスはお断り。って事で、何もなければ良いんですけどね。 |
04/04/27
[BGM:*自主規制 by PIERROT] |
TTS:FlashManagerのバグと思われる現象。の解答
昨日載せた、バグと思われる現象を、FlashManagerの作者さんであるMootanさんに聞いてみました。
それはバグではなくて仕様です。どのようなことかと申しますとFMは以前は
オプティマイズのfwlib.binと言うものを使っていた経緯もあり、新しい
ライブラリがリリースされたときにFMのバージョンアップをしなくとも
ライブラリの更新ができる機能です。それは現在まで引き継がれています。
今はfmlibですが、ベータであることからファイル名の変更は見送っています。 |
との、解答をいただきました。
てっきり、v3になった時点で、fmlibに完全移行したと思っていたのですが、ベータ版では、まだfwlibの名残が残っているそうです。
正式版では消されるのでしょうかね?
個人的にチェック式でロードする・しないの設定が出来ると嬉しいと思っていたり、しています。
GAME:ファイナルファンタジーI II 公式サイトオープン
「漢字⇔ひらがな」機能なんかは、なにげによさげ。
GAME:プレイステーション 2用ホラーアドベンチャー「流行り神
警視庁怪異事件ファイル」
やっと会えたわね。
なんか面白そう。
GAME:携帯電話ゲーム人口は897万人
日本の一般生活者の現ゲーム参加者は3444万人。
う〜ん。私この頃ゲームしてないような。
真・女神転生III NOCTURNE マニアクスも、途中からあまり進んでないんですよね。
時間がない訳ではないんですけど、でも、やる気も熾きるわけではなく。
まぁ私はのんびりRPGをやるタイプなので、これが普通だったりしますけど、
あまりにも長い間やってないので、次何やるの?状態になっていたりするのは、ココだけの話。
こう言う時は攻略本買いたいけど、買っちゃうと、見れば誰でもクリアできる様になるので、さらにやる気なくなるしなぁ。
ゲームやるより、PIERROTのDVDが、あと3枚見ていないので見ないとなぁ。と。
PC:Windowsのシェア、2007年には58%に?
OSが増えるのは危険な気もしないでもないですが。
初心者が変なの手出したり、買ってきたら「あれ?これうちのOSに対応してないのかなぁ。」ってな自体にもなりかねない。
また、ソフトウェア作っている企業も、どこのOSにターゲットを絞りソフトを作るかと言う問題と共に、
ソフト普及率がわからなくとも、売り上げは落ちるという自体にもなったりします。
簡単に言えば、今の家庭用ゲーム機みたいな感じですね。
プレステ2にXboxのソフト入れても起動しませんし、任天堂のゲームやりたいのにXbox買っても出来ません。
こんな感じ。
まぁゲーム機なら、主力3機買えばいい話ですが、コンピュータだと、そう簡単にポンポンと買えない。
さてどうなる事か。
1社が独占的になにかするのも問題あると思いますけどね。
わざわざ取り崩す必要もない気もしないでもない。
PC:業界初の片面2層DVD+R DLドライブ SONY
片面2層記録には専用メディアが必要。と言う事だけは注意したい。
まだまだ購買意欲がわかないなぁ。DVD記録器は。
PC:不正アクセス可能なルータの脆弱性を修正するファームウェア
エレコム
今頃ですか。と言いたいですね。対応悪すぎ。
ふと、右手を見ると、エレコムのマウス握ってました。そういえば、エレコム製品結構持ってるなぁと、思ったり。
「LD-BBR/B」「LD-WBBR/A」「LD-WBBR/B」「LD-WBBRB/AP」ユーザーは直ちに修正ファームウェアを適用する事をオススメします。
TTS:またなんですけど、N900i 不具合発生。
ソフトウェア更新で修正されます。
TTS:日本マクドナルドの創業者 藤田田氏 死去
確かにデフレの勝ち組だろうね。
マクドナルドで有名ですけど、実は日本トイザらスも設立していたり。あとゲオと、ソフトバンクとも関係あったみたいですね。
こう考えると、本当に凄い人だったんですね。
お悔やみ申し上げます。
最近、ハンバーガー食べてないなぁ。別に、無理に食べる必要もないですけど。
TTS:PIERROTの新曲
2004.06.30発売
「Smiley Skeleton」UPCH-5250
\1260
正直、スマイリーキクチを思い出しました。(っ、知ってる人いるのかぁ?
「Smiley Skeleton」は日本語で、「破顔骸骨」でいいのかなぁ。
TTS:どうでもいいはなし。
ただ、どうでもいい話は書き連ねて見たかったので、書いてみました。
・どうでもいい話なんですけど、三枝夕夏 IN
dbの携帯電話番号の下一桁は奇数なんですね。
・どうでもいい話なんですけど、白装束の方々ってどうなったんですかね?気になります。
・どうでもいい話なんですけど、日本人の多くは野球好きですよね。私は嫌いです。延長するあたりが。(次の番組見る人は困るんですよね。
・どうでもいい話なんですけで、私は、人の顔覚えるのが苦手です。両親でさえも思い出せない...。逢えば「あっ!!」って。そんな感じ。
・どうでもいい話なんですけど、最近部屋の模様替えをしました。狭く見える様になってしまい、損した気分です。
・どうでもいい話なんですけど、もうGWを楽しみにしていたりしています。特にする事は決まってないのですけど。
・どうでもいい話なんですけど、事故りました。カッコ悪いのでこれ以上書けません。傷、怪我なし。たいしたことないんですけどね。
・どうでもいい話なんですけど、もうこれくらいで終わろうかと思います。オチが思い浮かぶわけもなく。
TTS検索更新しました。 |
04/04/26
[BGM:THE FIRST CRY IN HADES (GUILTY) by PIERROT] |
TTS:FlashManagerのバグと思われる現象。
FlashManagerと同じディレクトリに、「fwlib.bin」というファイルがある場合、以下の様な現象が起きます。


今頃、発見したバグなんですけど、検索してみたのですが、このバグの報告を発見できなかったので、ここに書いておこうかと思います。
このバグは、同じディレクトリ内にある「fwlib.bin」を削除する事で解消します。
GAME:MajescoがGBAビデオ向けの5つの特許を取得
気になるのはこの一文
この技術がもたらすのは非常に高性能な圧縮能力です。
私たちは通常時に2500MBになるデータを32MBのカートリッジに格納する事を可能にしました |
どれほどの画質を維持したままココまで圧縮する事が出来るのでしょうかね。
見られない程の画質じゃ意味のない数値ですし。
GAME:『デッド オア アライブ 2』著作権侵害事件
そもそもそこまでして裸を見たいという欲望が理解できないのですけど。
そう言えば、似た様な番組が2日連続で放送していて、なんだかなぁと思っている今日この頃。
・ジェネジャン!! 「U-15ブーム…15歳以下の若者について 激論ロリコンと性犯罪」
・真剣10代しゃべり場 「オタクの何がいけないの?」
怖いですね。冗談の域を軽く超えてますよね。
Lolita Complex…「小説『ロリータ(Vladimir
Vladimirovich Nabokov作)』に由来;学名:pedophila(小児性愛)」
御宅…「仲間内で相手を「御宅」と呼ぶ事に由来;特定の事には異常な程詳しいが、社会的な常識が欠落している人」
PC:Dellや松下など30社をJPEG特許侵害で提訴
サブマリン特許。
今頃(と、言っても2年前頃)、特許権所持を宣言するとはね。
腑に落ちないって感じですよね。
TTS:復活!!ジャパネット
やっと復活。
今回の自粛で100億の損失らしいです。自業自得ですけどね。
久しぶりに、CD-R/RWって声が聞きたい。
TTS:携帯のマナーモード、商標めぐりデザイナーとドコモ争う
公益目的ですので...。
お金払って、買い取るという流れになるんでしょうかね。
TTS:TBS「オウム特番」でやらせ証言
報道機関はヤラセなど、日常茶飯事の事だったりします。
悲しい事ですが、真実を伝える事よりも、数字をとる方が、先決しています。
資本主義ですので。 |