| 相互リンク | 
          
          
            | GBA関係 | 
          
                
            | Mootan's Room | 
            このサイトで紹介している【FlashManager】などを 
            開発しているMoontanさんのサイト。 
            Moontanさんのリンクは殆ど開発・技術系なので、 
            こんなサイトとリンクして下さるなんて...感激です。 | 
            Moontanさん | 
          
          
            | Ben's HP | 
            GBAのハード面の改造をしたい方必見!! 
            ULAの作り方、AfterBurnerの取り付け方 
            PogoShell、PocketNESの詳しい解説など。 
            Benzoさんのとても丁寧なサポートには脱帽。 | 
            Benzoさん | 
          
          
              | 
            Catさん自信が開発しいている、GBA用電卓を配布。 
            プログラムは初心者とか。ソースも公開されています。 
            あのCE-PD03でULAを作っています。 
            画像もあって丁寧な作りのHPです。 | 
            Catさん | 
          
          
            | PogoShell勝手に日本語化ページ | 
            Pogoを日本語対応した素晴らしいソフトを開発しています。 
            コメントの日本語化のみならず、ファイル名の日本語化もOK 
            平仮名、カタカナ、漢字に対応!! | 
            まつもさん | 
          
                
                    | 
                  初心者の興味津々と、中級者のマジコン爆走族の管理人 
                  EXMAG GT-IIさんが、新たに設立したサイト。 
                  情報の濃さは相変わらず凄いので、迷った時には、ここへ。 | 
                  EXMAG GT-IIさん | 
                
                
            | Satou Home Page | 
            PogoShellの、半角カタカナフォントを制作公開しています。 
            数多くの半角カタカナフォントがあります。 
            その他、Pogoの自作theme、iconなども公開してます。 | 
            佐藤進さん | 
          
          
              | 
            EZFAのカードについて色々書いてあります。 
            まだ情報が少ないEZFAを日本語で分かりやすく 
            解説されています。 | 
            HESさん | 
          
          
            | Let's GBALink! | 
            マイナーなイメージの強いGBALinkを解説しています。 
            画像を使ったわかりやすい解説があるので、 
            GBALinkユーザに力強い見方になる事間違いなし。 | 
            あやすけさん | 
          
          
              | 
            あのへぇ〜ボタンの紹介していたりします。 
            ダウンロードでは、ポケモンのパッチやら、 
            EZClient用DLLなどを配布しています。 | 
            キュウさん | 
          
          
            | みっちぃ's Room | 
            G-fortのクロックアップとか、ハックロムの紹介 
            PogoShell、着うた作成などなど、多方面に 
            活躍しているサイトさんです。 | 
            みっちぃさん | 
          
                
            | PogoShell サポートページ | 
            PogoShellを始めるなら、ココ!! 
            PogoShellの深い所まで書いてあります。 
            Pogo用プラグインの説明など充実しています。 | 
            Hallyさん | 
          
          
            | パンヤヲのレポート置場 | 
            GBAのカート・ケーブルから、改造コードと、幅広く色々と 
            やっています。 
            私は、GBA以外の他のコンテンツでお世話になっていたり。 | 
            パンヤヲさん | 
          
                
                    | 
                  GBAでファミコンする方法など。 
                  このHPはMASTさんの多大な影響を受けています。 
                  私も掲示板に時々います。 
                  これからもお世話になります。MASTさん。 
                   
                  閉鎖されました。お疲れ様でした。 | 
                  MASTさん | 
                
                
            | GBA以外 | 
          
          
              | 
            ニュース/日記サイト「連邦」さん。 
            色々なソフトウェアの更新ニュースや、 
            凄く面白い日記で埋め尽くされているサイトさん。 
            吉野さんは、本を書いたりもしていて、あの文章が大好き。 
             
            私のブラウザのHOMEになっているサイトさん。 | 
            吉野健太郎さん | 
          
          
              | 
            いつも情報を提供してくださるkkkentaさんのHP。 
            洋楽が好きらしく、聞いている洋楽にコメントで説明。 
            相変わらず私は、PIERROT以外好きになった所無し | 
            kkkentaさん | 
          
          
            | [C]戯れ言。 | 
            ある日突然、というか、連邦OFF(吉野さんの誕生日)に、 
                  出会った方。で、直ぐにmixiで出会って仲良くなった方。 
                   
                  連邦を通して知った方は他にもいるけど、 
                  一番メールのやり取りしてる方だったりします。 | 
            copecopenさん | 
          
          
              | 
            PIERROT好きの管理人さんのHP。 
            数多くのCGが掲載されています。かなりカッコイイですよ。 
            日記がなにげに面白いです。 | 
            AKKEYさん | 
          
          
            | GBA関係[海外] | 
          
          
            | VisualBoyAdvance | 
            GBAエミュレータ。 
            様々なOSやハードで使用する事が出来る。 
            XBOX用などもあったりするそうだ。 | 
          
          
            | Emuboards | 
            GBAの様々な情報が飛び交っているフォーラム。 
            海外では有名らしく、エミュレータ開発者なども居たりします。 
            有益な内容の物ばかりです。 | 
          
          
            | パッチ | 
          
          
            | MegaGames | 
            GBAのパッチを公開している場所。パッチ以外にもツール等も配布 
            公開先は以下のように行けば良いのですが複雑です。 
            左にある[Game Fixes]の中から[Console Games]に 
            右に出る[PATCHES]の中から[GBA]に | 
          
          
            | .:: GAMEFREAX.DE ::. | 
            GBAのパッチを公開している場所。パッチ以外にもツール等も配布 
             
            [engl. enter website] [patches]-[-gba-] | 
          
          
            | GB ADVANsCEne News | 
            GBAのパッチを公開している場所。パッチ以外にもツール等も配布 
             
            [GBA RELEASES] ※見つけるには根気がいります。 | 
          
          
            | No Frills | 
            GBAのパッチを公開している場所。 
             
            [GameBoy Advance] | 
          
          
            | Pocket Heaven | 
            GBAのパッチを公開している場所。 
             
            上にある[GameBoy Advance] 
            左にある[GameBoy Advance]の中から[Patches]に | 
          
          
            | Release Lists | 
            GBAの発売したゲームの詳細(セーブ形式など) 
            パッチも入手可能。 
             
            [GameBoy Advance] | 
          
          
            | ..:: "GBA No Intro" Dat ::.. | 
            GBAの発売したゲームの詳細(セーブ形式など)などや、 
            パッチが置いてあります。 
            パッチは、リリースナンバーで書かれているので、少し分かりにくいです。 
            しかし、パッチは豊富です。 | 
          
          
            | PogoShell | 
          
          
            | ftothe3's Pogoshell Icon Database! | 
            PogoShell用のアイコンを配布しています。 
            「ゲームのキャラクタがアイコンになったらいいなぁ」なんて思っている方は 
            幸せになれるかと間違いなし!! | 
          
          
            | POGO-ThEmEs | 
            アニメキャラなどを中心にPogoShell用themeを公開されています。 
             
            [MENU]-[Mes Themes] | 
          
          
            | PogoThemes | 
            カッコイイPogoShell用themeを公開しています。 
             
            [Themes] | 
          
          
            | :: Jorge.be :: All about Emulation | 
            XPやMacを意識して作られたPogoShell用themeを公開しています。
  
            [PogoShell]-[Themes] | 
          
          
            | GBASaves.com | 
            ゲームなどを中心にかなりの数のPogoShell用themeを公開しています。 
             
            真ん中の[PS Themes]-[view list] | 
          
          
            | PD | 
          
          
            | PDROMS.com | 
            PD(フリーなROM)を配布している。 
            [I understand!]でHPに入り 右にある[GameBoy
            Advance]-[Games] 
            ※商用ROMがあった場合報告お願いします※ | 
          
          
            | The Vintage Gaming Network | 
            PDを配布している。 
            [Roms]-[Nintendo Game Boy Advance
            (GBA)] 
            ※商用ROMがあった場合報告お願いします※ | 
          
          
            | Emulation Romania ! | 
            PDを配布している。 
            左の下の方にある[ROMS]の中から[GameBoy Advance] 
            ※商用ROMがあった場合報告お願いします※ | 
          
          
            | Bienvenue sur Consolemul | 
            PDを配布している。 
            上の方にある[ROMS]-[Game Boy
            Adv.] 
            ※商用ROMがあった場合報告お願いします※ | 
          
          
            | Gameboy Advance Roms | 
            PDを配布している。 
             
            ※商用ROMがあった場合報告お願いします※ | 
          
          
            | Arcade@Home | 
            PDを配布している。 
            [ROMs]-[>> Huge collection of ROMs
            〜<<] 
            -[Nintendo Game Boy Advance (GBA)] 
            ※商用ROMがあった場合報告お願いします※ | 
          
          
            | 役立ち | 
          
          
            | WEB-情報 | 
          
          
            | 為替レート計算機 | 
            海外のもの買ったりする時に必要な、為替。 
            それを計算する時などに。 | 
          
          
            | Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋 | 
            Windowsで困ったらまずはココに。 
            色々な情報満載です。 | 
          
          
            | セキュリティホール memo | 
            世界各国で報告されているセキュリティホールを、 
            日本語で分かりやすく書いてあります。 | 
          
          
              | 
            著作権の切れた本を、無料で配布しているページ 
            読む人にお金や資格を求める事なく質の高い本を 
            日々電子出版しているのはビックリ。 | 
          
          
            | WEB-辞典 | 
          
          
            | ウィキペディア | 
            百科事典。 
            かなりの量掲載されています。 | 
          
          
            | アスキー デジタル用語辞典 | 
            パソコンやらの用語辞典。 
            分からない単語があったら、すかさず使いましょう。 | 
          
          
            | IT用語辞典 e-Words | 
            IT用語辞典。 
            上のサイトと共に使うと良いと思います。 | 
          
          
            | goo 辞書 | 
            国語辞典、英和辞典、和英辞典。 
            普通の単語を調べるなら。 | 
          
          
            | AltaVista's | 
            英和、和英、中英、英中...。各国の言語を英語にしてくれます。 
            イタリア語なら、一回、伊英訳して、英日訳すればOK。 
            意味をくみ取るくらいなら可能。 | 
          
          
            | Dictionary of Pandaemonium | 
            世界の神話の辞典。 
            実は、私も少し投稿していたりします。 | 
          
          
            | ソフトウェア | 
          
          
              ソフトウェアー開発工房 | 
            CRC16,CRC32,MD5と言ったファイル情報を調べられる 
            compencを配布しているSkyway.さん。 | 
          
          
            Stirling 
            公式サイトが閉鎖の為Vector | 
            高機能バイナリエディタ 
            使い勝手が良く、暇があれば触っています。 | 
          
          
            WDiff 
            公式サイトが閉鎖の為Vector | 
            日本語化パッチはこのソフトで作っています。 
            簡単に使えて便利です。 | 
          
          
            | Resource Hacker | 
            リソースエディタ 
            使い勝手が良く、難しい事を考える必要なく扱えて便利。 | 
          
          
              | 
            TeraPadと言う高機能テキストエディタを配布しています。 
            HTMLの色つきで表示したりと便利です。 
             | 
          
          
              | 
            ホームページ・ビルダーを販売しているIBM。 
            HTML言語を意識せずに作れるのでかなり便利です。 
             | 
          
          
            | WinRAR in Japan | 
            RAR形式の圧縮に対応しているWinRARを日本語化して 
            販売しています。 
            ZIPより高圧縮で良いです。 | 
          
          
            | Noraneco's Software Factory | 
            nrLaunchと言うランチャがかなり使い易い。 
            マウスをクルクルするだけで呼び出せデスクトップの邪魔にならない |