04/03/17
[BGM:Love is a thrill,shock,suspense(guest
vocals 愛内里菜) by 大野愛果] |
GAME:Sram Patch v2.3
Sram Patchが、Ver2.3になったことにより、引数が欲しくなったみたいです。
これにともない、[GBA]-[Sram Patchの使い方]を加筆修正しました。
また、Benzoさんが、WSHフロントエンドを作ってくださったので、
DOS窓使うのちょっと。って方でも、お使い頂けるかと思います。
ちなみに、引数は、64にすると、良い様な気がします。
TTS:506iの半分には"FeliCa"を搭載
Felica搭載FOMAは、900iCシリーズと言う事だそうです。
PC:Winnyを媒介に感染を拡げる新種のウイルス「Antinny.B」が発見される
との事です。 |
04/03/16 ★
[BGM:ドラキュラ by PIERROT] |
GAME:アドバンスムービーのam3が今度はコミックを配信
今度は、コミック。
さぁどうなる!!
というか、動画は成功したのかなぁ。
TTS:THE NINTENDO BS[Thanks サトウさん!!]
すごくカッコイイ。
TTS:売って売って売りまくれ!!
本の次は、ゲームソフトを売る事にしました〜。
どうでしょうかね?
50タイトルぐらい処分したんでしょうか?
全部で8000円くらいで売れました。
TTS:遂に買ったよ。solo
Yさんにお礼の意を込め、ホンダのバイクを、買いました〜。
と言いましても、原付ですけどね。
その名も「solo」
こんな感じです。
カラーオーダープランで285通りの組み合わせが出来るのですが、私は、スタンダードのマットフラットシルバーメタリックです。
買う前に一番困ったのは、計器類がサイトや、カタログに載っていない事でした。
ですので、計器類をアップで一枚。
![](img/sm.png)
見ての通り、スピードメータしかありません。
燃料ゲージもありません。
35km/h以上だすと、LEDが点滅して警告します。
ギアチェンジのある原付に乗るのは初めてで、最初は乗れるかなぁ〜。と、思っていたのですが、結構簡単でした。
と、言っても時々、ギアが変わらずに、焦ったりしていますけどね。
「あれ?ペダルどこ?」ってなります。
あと、キック式なので、時々ミスります。エンジンかからないぃぃぃ!!ってなります。下手くそです(汗
私の住んでる地域には、乗っている人は、激しく少なくて(2回目撃したのみ)、なかなか見ないのか
「それ、ホンダでその形で売ってるの?」と、聞かれたりしました。←しかも、車の整備してる人に。
TTS:忘れてたけど
管理人の私ですら、忘れていましたが、04/03/01で、サイト誕生1周年だったんですね〜。
もう、1年ですか〜。長かった様で短かったですね〜。
始めたばかりから来ている方はわかると思うんですけど、私の文の書き方も変わってきたり、取り上げる内容も変わってきたりしています。
まぁどの様なスタイルが、一番喜ばれるのかはわかりませんが、私の好きな事を好き勝手やっていくと思いますので、
2年目も面白可笑しく(?)サイト運営できるよう、皆様支えて下さいね。(他力本願
それから、え〜と...う〜んと...言葉では伝えられないこの想いを受け取って下さい。(何を言いたいんだか。
ようするに、みんなHappyで行こうじゃないの!! |
04/03/15
[BGM:P.M.A(Positive Mental Attitude) by
kemuri] |
GAME:エミュレーターの特許取得 任天堂[Thanks 瑠璃さん!!]
4年間の審査って事は、2000年に特許出願してるんですよね?
アメリカの特許法は、日本と異なって、「先発明主義」なんですよね。確か。(日本は「先出願主義」
思うに、2000年には、任天堂の取得した特許内容を持っているエミュレータは存在していたと思います。
なので、何故、任天堂が特許を取得出来たのかなぁなんて思っていたりするのですが。
まぁ海の向こうの国の特許ですので、すぐに日本や米国外の国に影響する事はないと思うのですが、
噂によると、まだ法案の段階の物を出してきて「こういう法律あるのおたく知ってるん?」みたいな、まぁ言ってみれば、ヤ○ザさんの様な
イチャモン付けて、相手を捻り潰すそうですので。あれ?これはS○nyの話でしたっけ?
まぁ噂ですので。
GAME:ゲームサウンドミュージアム〜ファミコン編[Thanks 瑠璃さん!!]
なぜマッピーがないのか...。
GAME:Orn
これってメト○イドですよね?ディスクシステムの。
まぁそう言う事で、用法用量を守って正しく...。
TTS:日本標準時 誤差1億分の1秒に
軍事機関を除くと、世界で一番精度の高いものになります。
しかし、1億分の1秒ってどれくらいかもわからないですよね。一瞬で過ぎ去るレベルの誤差。
ここまでくると、誤差なのか、読み取る人間の神経系の遅れなのかわからないのではないのかと。
TTS:USBフラッシュメモリ付きナイフ[PDF形式]
便利なのか、邪魔なのか。
天才とバカは紙一重的なハードですね。本当に。 |
04/03/14
[BGM:いつか あの空に by 倉木麻衣] |
EMU:アンオフィシャルファミコンアドバンス Ver.UP[v0.2d-u0.4Beta]
GBA用ファミコンエミュレータ。ファミコンアドバンスを元に、対応マッパーを増やしたもの。
ヴァージョンUPの内容
・SRAMの割り当てを変更。u0.3以前と互換がありません。
・ディスクシステムの割り込み
・ファイル名が24文字を越えた辺りで表示が崩れるのを修正。20Byteで表示を打ち切ります。
・PogoShellのpluginとして動作
おぉぉ!!PogoShellのpluginとして動作するようになった見たいです。
現段階では基本的にフォローしないそうですけど、興味ある方はやってみては?
また、Visoly系のカートリッジでないとダメだと思います。
PogoShellv2.0beta3 + FA256Proで動作確認
との事です。 |
04/03/13
[BGM:ネオグロテスク by PIERROT] |
GAME:devman Ver.UP[v3.53 USB版]
カセット管理ツール
ヴァージョンUPの内容
・ULTRA K3チップ対応
TTS:撃って撃って撃ちまくれ!!!
まぁ撃つのではなく売るなんですけどね。つい調子乗りすぎました(汗
部屋がドンドン狭くなっているなぁ〜と思っていたら、本でスペースを喰われている事に気づいた今日この頃。
まぁ読み終わって、二度と読む事がないだろうという本を、売りに行ってきました。
車のトランクいっぱいに本を積む積む積む!!!!
その数、102冊。
あと、もう使わないであろうGBC(ゲームボーイカラー)と、女神転生外伝 ラストバイブルもついでに売りました。
まぁ査定まで時間かかるだろうし〜と思って、本を読んでいると、向こうからニヤニヤして歩いてくる怪しげな人間がぁぁぁ!!
よく見ると、友達でした。ほっ。
まぁそれから店内で人の迷惑顧みず、大声で話しまして...「本の査定終わりましたのでレジまで〜」とアナウンスが、
まぁ友達曰く「本100冊で、1000円だな」とか言われていたので、まぁお金を貰えるだけ良いかなぁ〜なんて思いながらレジに行くと
いきなり「こちらは買い取れません!!」と言われ、18冊も返却されました。(タダでも良いから貰ってよ...
「買い取り価格ですが、5510円になります。ニコッ。」
...
......
.........
「5000円ですと〜〜〜〜〜ぉ!!!」思わず叫んでしまいました。
予想以上に高値の買い取りに心臓止まるかと思いましたよ。本当に。はい。本当に。
※この文面の謎のテンションは「耳をすませば」で、大泣きした為です。
聖蹟桜ヶ丘に行きたくなりますよね〜。実際あんなdramaticでromanticな事などは起きないと思いますけど。
何回見ただろうかこの映画。見るたびに涙が出るのは何でだろう。
TTS:捨てればOK!!
部屋が、本により食い潰されている事実を知り、少し雑誌類を捨てる事にしました。
約150冊。ポイッと。
持ったないと思いつつも、買い取って貰えない雑誌ですし、
もう読む事もないと思われる雑誌ですし。現に2年間は放置していました。その雑誌類。 |
04/03/12
[BGM:Workin' Dayz by kemuri] |
GAME:GBA専用ワイヤレスアダプタ「ジョイスポットサービス」
データを無料配信
内容がよくわかりません。
GAME:「ニトロ」のスペック流出
ニンテンドー・ディーエスのコードネームとされている「ニトロ」ですが、
スペックが流出したようです。
このスペック表をみると、GBAと互換があるような。
GAME:ファミコンとの思い出募集中
「思い出コンテスト」を行い、10名の入賞者の方には「ファミコン生誕20周年バージョン
ゲームボーイアドバンスSP」をプレゼントとの事です。
ファミコン思い出詰まりまくりですよね〜。
PC:DVD+R 2層記録対応DVDドライブ Philips
遂に2層記録ドライブ出ましたか〜。
TTS:人肉混ぜて豚肉パック
人肉を豚肉に混ぜて知人らに配っていた可能性が...。
「人肉饅頭」ウマい...ってな感じで。
TTS:本
「天ない」を、全巻読み終わったので、一気に未読の塔が低くなりました。
そう言えば、「キノの旅 VII」読み終わってないなぁとか思っていたら、「アリソン
III」が、発売した模様。うわっ!!
小説は読み始めると、止まらないんですけど、読むのが遅いので、時間がないと...。
とりあえず、「キノの旅 VII」がどこかに行ってしまったので、部屋から救出する所から始めなくては...。
TTS:安かったので。
シャンデリア ジンジャーエールという物を発見したので購入しました。
値段は80円前後だったと思います。
ラベルには「生姜と蜂蜜をミックスした新しい炭酸飲料です。」と書いてありました。
普通の炭酸飲料でした。 |
04/03/11
[BGM:カナタヘ… by PIERROT] |
GAME:PlayStation2新色
発売日は「セラミック・ホワイト」が3月18日、「SAKURA」が3月25日
価格は1万9800円との事。
GAME:ドラゴンクエスト スプリング ミーティング
2004
ドラゴンクエストV...3D
そう言えば、VIIは、クリア出来なかったな。というか、視点回転しないと、クリア出来ないなんて...。
TTS:酒鬼薔薇聖斗 仮退院
昨年から仮退院すると、ニュースでやっていたもので、既に仮退院している物かと思っていました。
もう6年ですか。なんか時の流れは早いですね。
彼も21歳ですし、更生して社会復帰することが一番望ましい事かと思います。
山下さんのコメントを借りて『絶望的な場所から蘇生してもらいたい』
TTS:テレビ長時間見る子ども 言葉の発達に遅れ
関係ないのですが、物事は映像からではなく、文字から読み取りたい物ですね。
映像の方が、相手にわかりやすく物事を伝えられますが、余計な情報まで与える可能性がありますからね。
ニュースなどで良くある[イメージ映像]などで、事件のイメージは一気に理解出来ますが、
あくまで事実ではない事を、視聴者は理解しなければならないな。と。
TTS:ジャパネットたかた、顧客情報漏洩
149名分の個人情報流出が発覚。最大66万名にのぼる可能性も。
話によると、流出リストの中の1つは、ジャパネットたかたのデータベースと、一致しなかったみたいです。
TTS:松下がBlu-ray Disc録画機を7月に投入
Blu-ray Disc録画機の商品化は、世界で3社目
松下電器はBlu-ray Disc録画機をDVDレコーダ「DIGA」シリーズの最上位機種に位置づけるとの事。
しかし、大きいですね。
PC:MSN Messengerに情報が漏洩する脆弱性が発見
メッセ(ンジャー)と言えば、ほぼ確実にMSN Messengerの事ですが、任意のファイルを読み取られる可能性がある事がわかったそうです。
PC:400GバイトHDD発表へ 日立
回転速度は7200rpm、パラレルATAインタフェースとシリアルATA(SATA)インタフェースの両方に対応との事です。
100GBプラッター4枚って事ですかね?
これで、HDDの価格が下がって頂ければ嬉しいんですけどね〜。
TTS:何か恒例になってきた様な「携帯関連」
・「ボス電FOMA」のヒミツをサントリーに聞く
・総じて彩度が高く鮮やか、AFも効果大〜「P900i」
両方ともP900iネタです。
TTS:なんか届いた。
クール便で何かが届けられた。
包装紙
開けてみると、発泡スチロール箱。
さらに開けてみると...
![](img/ramen.png)
ラーメンだぁ!!!!!
早速食べる。
そして気が付く。昨日ラーメン食べたよなぁ〜。と。
8食分らしいんですけど、このまま食べ進めると、叉焼が絶対的に足りなくなると。
出来ればもう少し細麺でお願いしたいです。
細麺派なので。
※画像はN900iで撮った物を、リサイズして、256色に減色しています。
私は、写真好きではない為、というか、普段写真を撮らないので、デジカメという物を所持していません。
旅行の時などは、売店やらコンビニやらで、使い捨てカメラを買いますので。
携帯でも結構普通に撮れるんで驚いていたりしています〜。
減色する前はもっと綺麗ですよ。16,7 Millions
(24 BitsPerPixel)
リサイズする前はもっと大きいですよ。1616
x 1212 ピクセル |